「看護師は病院で働いているから給料が高い」。
このような考えを持っている人は非常に多いです。
これを信じて看護師になることを目指し、専門学校に入る人もいるくらいです。
しかし、実際には収入の件で悩んでいるナースたちはたくさんいます。
看護業界のお金の実情について、ここで一度考えてみましょう。
結論からいうと、看護師の給与は平均と比べたら高い方だと思います。
特に初任給は他の職業よりも圧倒的に高く、働き始めた直後は多くの人がその額に満足感を得ているようです。
しかし問題なのが、それ以降になかなか上がっていかないこと。
仕事内容は増えるのに、金額がそれについていかないというようなことがおこってしまうのです。
これだと最初は満足していても、後々不満を持ってしまうようになりますよね。
給料はいいけど伸びにくい、これがナースのお金事情のようです。
数ある職業の中でも、看護師は群を抜いて転職率が高いといわれています。
それもこの「給料アップしない問題」が大きく関係していて、みなもっといい金額がもらえそうなところを目指して転職に励むのです。
様々な求人サイトや広告を見比べて給与の高いところをひたすらに探している人は多く、実際に額の高いところには応募が集中すると言います。
そのためいくら高い額をもらえるところを狙っても、倍率が高く落ちる可能性も高いので注意しなければなりません。
これから看護師になろうと思っている方は、こんな現実があるということもしっかりと知っておいてくださいね。