女性の職場とされてきた看護師業ですが、最近はどんどん男性が増えて来ています。男女雇用機会均等法の制定や雇用情勢の悪化も後押ししています。さらには体力的な面や機械操作の明るさなど、男性の受け皿が拡大されています。
10年前に比べ2倍以上の就業人数に増加した男性看護師ですが、期待される場面はどんどん増加しています。精神科などでの暴力的行為の対応や体力のいる仕事、機械操作などにも向いています。介護の世界でも入浴や食事で男性の利用者さんに喜ばれています。又、震災以降医療の仕事への関心が高まり、就業者が増加して来ました。さらに男性は結婚や子育てによる離職もなく、比較的長期に渡って働けるので今後も期待は大きいです。
大学などの新設で男性看護師の受け皿が拡大していますし、積極的採用もあります。途中での離職が少なく長期に務めるため、技術的内容も習得されやすく昇進にもつながって来ています。又、きつい夜勤業務の増加や力の必要とする介護の業務でも受け入れが進んでいます。さらに大学の研究テーマにも積極的に参加しています。男性の特性がどんどん生かされて来ています。就職する男性も安定した職業として認知し、定職として望む人が増えています。
This entry was posted in 看護師 求人 by iradmin with no comments yet